top of page


CASE.1 「日当たりは大切!でも暑いんです」
分譲マンション|3LDK

リビングが暑い
新築マンションに引っ越し、とても明るいリビングに満足しています。
ただ日当たりがいい分、室内はとても暑くなり、夏場は朝からエアコンをつけるので電気代もばかになりません、せっかくの明るい日差しをカーテンで遮るのもどうかと思うのでなんとかしたいです。
あと、寝室がカーテンをしないと隣のマンションから丸見えなのも気になっています。

せっかくの日当たりと視界を妨げないフィルムにしましょう
リビングの窓は遮熱効果と透明度が高い窓フィルムがおススメです。
有害な紫外線も99%カット出来ますので家具やフローリングの日焼けも防げますし、また飛散防止効果も兼ね備えていますので万が一の際もガラスが飛び散ることなく安心です。
寝室の窓は外からは見えず、中からは月明かりも愉しめるフィルムにしましょう。






参考施工価格:122,688円(税込)
リビングの窓×4面
寝室の窓×2面
施工事例
CASE.2 「念願の一人暮らし!でも防犯が心配」
賃貸マンション|1LDK

ベランダが特に心配で
念願の一人暮らしですがやっぱり一人だと不安ですね
最低限の注意はしているつもりなんですが、いろんな事件のニュースなんかを見ると不安になります。一応オートロックの物件にしたのですが、2階なのでベランダから入ろうと思えば可能だし、色々考えると安心して寝ていられないんです。
ネットで防犯用のガラスフィルムというのを見たんですが効果あるんでしょうか。

はい、窓からの侵入はかなりの確率で防げますよ
泥棒や住居への侵入者の80%が窓からとも言われています。また、窓からの侵入は10秒ほどしかかかりません。侵入者は侵入に要する時間が5分以上だと諦めるとも言われていますので窓に防犯用フィルムを貼ることで防犯効果はかなりあがります。
しかもUVカット、飛散防止、防虫効果もありますので、安心して快適に過ごせますよ。
施工に関しましてもご希望であれば女性スタッフのみで対応させて頂きます。




参考施工価格:68,904円(税込)
ベランダの窓×2面
CASE.3 「窓のリフォームって高いでしょ」
一戸建て|5LDK

窓のリフォームを勧められたんだけど予算オーバーで
キッチンのリフォームをしてもらった時に窓のリフォームも勧められたんです
確かに夏の暑さや冬の寒さもましになって、光熱費も節約できるみたいなのでいいなぁとは思ったんだけど、ちょっと予算オーバーで、そんな時娘がインターネットで探してくれたんだけど、本当にフィルムを貼るだけで大丈夫なの?

それぞれの良さは有りますがコスト面では断然窓フィルムです
そうですね、窓のリフォームによりペアガラスや真空ガラスにすることにより遮熱や断熱も可能ですよね、迷った時の判断基準はそもそもの目的と何を優先すべきかでお決めになられては如何でしょうか。例えば寿命ならガラスですが、自由度とコストでは窓フィルムですね。窓フィルムの場合、ガラス交換のおよそ半額のコストでOKです。






参考施工価格:198,504円(税込)
1階リビングの窓×4面
2階ベランダの窓×2面
2階寝室の窓×2面
1階客間の窓×2面
CASE.4 「患者さんにくつろいで頂きたいので」
歯科医院|待合室

自然の採光にこだわったんだけど
特に患者さんの待合とキッズスペースは自然な光が差し込むようにとこだわった設計にしたのですが、結果的に日中はロールカーテンを下ろしっぱなしの状態なんです。
自然の光だけをしっかり採り入れて、暑さを防ぎたいんだけど外から見たときに暗かったり、鏡のように反射するのも嫌なんですよね。

自然の優しい光だけをしっかり採り入れて熱と紫外線はカットしましょう
開放感のある素敵な院内ですのでロールカーテンを下ろしっぱなしは本当にもったいないですね、透明度の高い窓フィルムでもしっかりと熱と紫外線をカット出来ますがあまりにも外から見えすぎるのも患者さんも落ち着かないかと思いますので、おしゃれなグラデーションのあるデザインフィルムもおススメですよ。






参考施工価格:241,488円(税込)
特殊サイズの窓×5面
無料相談はこちら

まど
フィルムに関する無料相談、無料見積なら
窓フィルム施工専門店「おおさか・窓フィルム・工房」へお任せ !
ていねいな「説明」ていねいな「施工」でお客様満足度98% !
0120-93-0349

受付時間|9:00~19:00
スマホ・携帯OK!
事務所不在時は転送にしておりますが施工中などで電話に出れない場合はメッセージをお残しください、折返しご連絡させて頂きます。
こちらの専用フォームをご利用ください
24時間365日受付中
無料相談
専用フォーム
bottom of page